歴史 三代目 丹羽 宏 三代目 昭和53年、三代目 丹羽 宏 継承 営業品目を 筆・墨・硯・紙に拡大 書道に関するワンストップ体制を構築 仿古堂 名古屋店を開設 仿古堂 神戸店を開設 東京事務所を開設 現在の事業展開の基礎を築き 多くの先生方の選定筆を次々と制作した 黄綬褒章を受章 令和5年4月29日発令の春の褒章にて 会長 丹羽宏が「黄綬褒章」を受賞いたしました。 熊野筆事業協同組合の代表理事を務め、筆業界の発展・貢献を評価いただきました。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 二代目 井原 思斉 四代目 井原 倫子