1. HOME
  2. 歴史
  3. 名古屋ホウコドウ

名古屋ホウコドウ

名古屋ホウコドウ

創業明治33年 
初代 井原 東 が 広島県安芸郡熊野町で筆製造を開始
昭和20年後半 二代 井原思斉が継承

昭和51年1月 法人化し株式会社となる
昭和52年8月 三代 丹羽宏が継承
昭和53年8月 仿古堂名古屋を開設
 ※三代丹羽宏の故郷である愛知県を第二の拠点とした
平成14年9月 仿古堂名古屋が名古屋・ホウコドウとして独立
平成28年10月 四代 井原倫子が継承
平成31年4月 名古屋ホウコドウが春日井市に移転
※会社経歴の中で、メインと名古屋部分をピックアップ

小野道風生誕地(伝)

〒486-0836
愛知県春日井市八事町1丁目190番3-3
TEL 0568-89-7788 FAX 0568-89-7789

平安時代の貴族で藤原佐理・藤原行成と合わせて和様書道を築いた日本三跡の称される。
春日井市のマスコットキャラクターは、「道風くん」
野道風記念館もあり、書の町として書の教育にも力を注いでいる素晴らしい都市 春日井市です。